こんにちは、ひかりです。ハッピーニューイヤー(旧暦)
テト前に道端で野焼きをしている図。
テト休みは思っていた以上にお店が閉まり、外食派の私はご飯難民に…
ラーメン屋が数軒開いている程度で、しかもテト料金で普段より20%高いお店も。これは国外脱出しないと圧倒的に不利です。
という訳で行ってきました。タイ!!
も、文字が読めない…
ハノイからバンコクまでは2時間弱で到着します。日本からだと5時間半ほどなので、半分以下の時間で行くことが出来ます。料金も便によりますが往復で3万弱でした。朝便だったので遅刻しないように3時間前に空港に着いたら、チェックインカウンターで50分前から受付だよと突き返されました。文化の差を感じますね。折角早起きしたのに…
ベトナムは英語に似ているので文字として認識しやすいですが、タイ語は文字を1から覚えないといけないので早々に諦めました。読めなくても挨拶は出来ます。サワッディーカー(こんにちは)とコップンカー(ありがとう)だけは旅行の終わりまでに覚えました(女性と男性で文末詞違うので注意)。
空港のセブン。コンビニがあるだけで安心感が違います。バンコクのコンビニはセブンが殆どでした(ローソンも少しあった)。ハノイには無いので進んでいますね(ちなみにホーチミンにはファミマがあるらしい)。
私はドンムアン国際空港を利用しましたが、友達と合流する為スワンナプーム国際空港へ電車で向かいました。タクシーやバスもありましたが乗り場が見つからない&ぼったくりが怖くて断念。笑
切符がプラスチック?のコイン。改札にかざすとゲートが開きます。日本より近代的なのでは…!?
合流して再び電車でホテルへ。ホテルの最寄りまでは良かったのですが、駅からホテルまでの道のりが長い…暑い…ベトナムの夏と似ていて湿度が高い……
電車のホームからの景色。山が無い。空が広い。
交通量が多い…ベトナムよりも車が多い印象でした(というよりベトナムが異様にバイクが多い)。
トゥクトゥクも思っていた3倍はいました。可愛い。
ベトナムはバイクのクラクション音が多いので、それに比べてバンコクは静かでした。
同じ東南アジアですし、ベトナムもタイもそんなに変わらないかと思っていましたが、自然もハノイの方が多い。建物も雰囲気が違って異国感にドキドキです。
ホテルに荷物を置いたら観光の始まりです。次回に続く。
コメント
やっぱりタイだったか。ホテルも立派そう~
タイでした!近いし行きやすかった〜。ホテルも値段の割に大きくてびっくりした!