どうも、ひかりです。
いよいよ2023年も終わりですね。ベトナムは旧正月で新年を祝う為、年末年始も普段とあまり変わりがありません。しかし元日は休みのお店が多く多少閑散としている為、周りは香港やラオスなど近くの国へ旅行に行っている人が多い気がします。私は日本のテレビ番組を観て年末感を味わっています。
今日は、私が今一番ハマっている塩コーヒー(cà phê muối)について、最近お気に入りのカフェと共にご紹介したいと思います。
ベトナムは様々な変わり種コーヒーがあることで有名かもしれません。ココナッツコーヒー、ヨーグルトコーヒー、エッグコーヒー、塩コーヒー…
その中でも、私は塩コーヒーが一番好きです。あまじょっぱさが癖になります。塩コーヒーは元々ベトナム中部のフエ発祥ですが、ハノイでも広まりつつあります。とは言ってもどのお店にもあるわけではありません。
「aha coffee」はhighlands coffeeと同じくらいハノイ市内で目にする頻度が高く、より安くローカル感があります。席数も多く入りやすい。変わり種コーヒーをチェーン店で気軽に飲むならここではないでしょうか。
左が塩コーヒー、右はココナッツコーヒー。ヨーグルトコーヒーなどもありメニューが豊富です。
クリームに塩が入っている為混ぜて飲みます。甘くてしょっぱくて苦い、まるで味覚のワンダーランド。笑疲れた体に沁みます。と同時に糖尿病と高血圧が心配になりますが。笑
こちらの「NEO CAFE」もハノイ市内に数店舗あります。デリバリーのページを見ていて塩コーヒーがあることを知り、家の近くにある為試しに行ってみました。
店内も広くて綺麗で、コンセントもしっかりあって作業しやすそう。
しょっぱめかも。注文が通らずMサイズになってしまいました…半年居ても注文は苦手です。
そして本命、ピンクの外観が可愛いこちらのお店。店名も「KAFE MUỐI」と書いてある為塩コーヒーがあるのは明らか!入りやすい!
チェーン店かは不明ですが、どのお店もお店専用のカップやコースターがあるので凝っていて凄いなぁと思います。先ほどの2店舗はSサイズ45,000VNDでしたが、このお店はなんと19,000VND。値段もお安い上にあまじょっぱさも丁度良くてお気に入りです。
テラス席?路上?からの眺めもベトナム感があって良い。お気に入りのお店を見つけられると嬉しいですね。ちなみにこの時期でも蚊が居るので虫除けスプレーがあるとより快適です。
ものによりますが、塩コーヒーは1杯で1日の塩分摂取量(5g)を超えてしまう場合もある為飲み過ぎ注意です。他の変わり種コーヒーやお茶も試しながらお気に入りを増やしていきたいですね。
それでは皆さま、良いお年を。
コメント